【閉店】Amandier(アマンディエ)

lints

2017年10月18日 00:00

↓2009年の記事。その後、2017年10月閉店とのこと。


雑誌「S-style」などで見かけるものの、
場所が分からなかったケーキ屋さん。ようやく発見できました。

●Amandier(アマンディエ)
http://amandier.ojaru.jp/

食べログ→Salon de tea Amandier(サロン・ドゥ・テ・アマンディエ)
http://r.tabelog.com/miyagi/A0401/A040103/4001475/

S-style Cafe→グルメスタイル→サロン ドゥ テ アマンディエ
http://www.pressart.co.jp/s-style/navi/go103809

<地図>仙台市若林区新弓ノ町47


<アクセス>
地下鉄河原町駅から徒歩5~10分?
南材木町小学校を過ぎて、小さな郵便局向かい。
隣は黄色い看板の目立つ薬局(ヘルスマート?)。

<定休>
月曜

<価格例>
ケーキは1個260円~360円くらい?
焼き菓子も1個110円?くらいと手頃なお値段。
店内でケーキセットやランチ(カレー、パスタなど)
も食べられるようです。

<感想>
「洋菓子店」といった趣の店。
斬新さや凝ったデザイン?ではないんですが、
奇をてらわない、実直なかんじのするケーキ。

画像上から紹介すると、
「タルト・オー・バナーナ」(バナナタルト)は
食べ応えのある大きめサイズ。
ココナツ入り、ザクザクした食感。

「ルフェドラ」は光沢のあるオレンジ色の上部、
キャラメルムース、生チョコ?、チョコ生地の組み合わせ。

「シブスト・オランジュ」はパリパリの上部
(砂糖を焦がした極薄の層)と、
爽やかな甘みのふわふわメレンゲ?の組み合わせ。
ゴロリと大きめオレンジ入り。

「ルーロー・オー・キャフェ」?だったか、
コーヒーロールは甘さとほろ苦さが絶妙なバランス!
昔懐かしい味の珈琲クリーム。

どのケーキも、あっという間に食べ終わってしまい…
(特にコーヒーロールはすぐ消えてしまいました)、
どれがどういう構成(クリームとか)だったか、
あまり覚えていません(^^;

商品名だけではどういう中身なのか分からないものは、
実直そうな店主さん(ご年配)が丁寧に教えてくださいました。
キャラメルを使ったケーキが3種ほどあり、
最近の流行に合わせて商品開発している模様。

他に、白っぽいチーズケーキ、プリン、いちごタルト、
チョコ系ではガトーショコラ、オペラなども気になります。

webを拝見すると、
シブーストが1番人気、チーズケーキが2番とありました。

12月~5月の季節限定らしい?
「タルト・オー・フレーズ」=いちごタルトは
先日見たところ残り1個だったので、人気あるみたいですね。
関連記事