2010年07月01日
【閉店】風水の季(かざみのとき)
※2010年7月頃、閉店したようです
---
2009年7月開店?地下鉄五橋駅~愛宕橋駅の間、荒町小学校近く。
飲み屋風、カウンターのみ10席の小さなお店。「太麺・甘味創作処」だそうです。
●風水の季(かざみのとき)
http://www.elemental-inc.net/kazaminotoki/
↓DECOrate(大日如来近く、インテリアショップ)のブログにお店の写真載ってます
http://blog.livedoor.jp/moco_harmony/archives/51254819.html
「甘味豆腐」はやわらか豆腐に小豆餡、生クリーム、甘いさくらんぼ、ミカン。
別添えの宇治抹茶ソースはミルクピッチャーのような器に入っていて、可愛らしい。
なめらかすぎず、荒くもなく、豆腐の食感が心地良いです。
ドリンクメニューは水出し珈琲、紅茶など。
紅茶には杏漬けガムシロップ、珈琲にはいちじく漬けガムシロップが付くようです。
淡いオレンジ色の杏シロップは、シロップだけ味わっても美味しい(和三盆使用とのこと)。
ごはんメニューはうどん、つけめん、ミニ丼、創作いなり、京むすびなど。
「スープ仕立てカテキン豚の肉うどん」など、名前からして美味しそうです。
<営業時間>
11:30~20:00、水曜定休
<価格例>
・甘味豆腐(宇治抹茶ソース)480円(+300円でドリンク付) 続きを読む
---
2009年7月開店?地下鉄五橋駅~愛宕橋駅の間、荒町小学校近く。
飲み屋風、カウンターのみ10席の小さなお店。「太麺・甘味創作処」だそうです。
●風水の季(かざみのとき)
http://www.elemental-inc.net/kazaminotoki/
↓DECOrate(大日如来近く、インテリアショップ)のブログにお店の写真載ってます
http://blog.livedoor.jp/moco_harmony/archives/51254819.html
「甘味豆腐」はやわらか豆腐に小豆餡、生クリーム、甘いさくらんぼ、ミカン。
別添えの宇治抹茶ソースはミルクピッチャーのような器に入っていて、可愛らしい。
なめらかすぎず、荒くもなく、豆腐の食感が心地良いです。
ドリンクメニューは水出し珈琲、紅茶など。
紅茶には杏漬けガムシロップ、珈琲にはいちじく漬けガムシロップが付くようです。
淡いオレンジ色の杏シロップは、シロップだけ味わっても美味しい(和三盆使用とのこと)。
ごはんメニューはうどん、つけめん、ミニ丼、創作いなり、京むすびなど。
「スープ仕立てカテキン豚の肉うどん」など、名前からして美味しそうです。
<営業時間>
11:30~20:00、水曜定休
<価格例>
・甘味豆腐(宇治抹茶ソース)480円(+300円でドリンク付) 続きを読む
タグ :閉店