2020年01月01日
ankoya(旧・鯛焼家えにし)
2020年現在、仙台駅前、大学病院前、泉にて営業中。
私は「いもどら」「抹茶どら」が好きです。
「鯛焼家えにし」→「ankoya」に店名変更。
たいやきではなく、どらやき専門店へ。
↓2009年5月の記事。
たいやき 130円(餡1種類のみ)、
こんがり香ばしい皮に甘さ控えめの餡がぎっしり!
小腹が空いているとき、フラリと立ち寄るのにいいかんじです。
(店内イートインメニューもあるようです)
2008年5月~オープン。
たいやきを1つ1つ焼く、というのは珍しいスタイルらしい?
店名(えにし)の由来は「お客様との縁を大切にしたい」から、だとか。
私は「いもどら」「抹茶どら」が好きです。
「鯛焼家えにし」→「ankoya」に店名変更。
たいやきではなく、どらやき専門店へ。
↓2009年5月の記事。
たいやき 130円(餡1種類のみ)、
こんがり香ばしい皮に甘さ控えめの餡がぎっしり!
小腹が空いているとき、フラリと立ち寄るのにいいかんじです。
(店内イートインメニューもあるようです)
2008年5月~オープン。
たいやきを1つ1つ焼く、というのは珍しいスタイルらしい?
店名(えにし)の由来は「お客様との縁を大切にしたい」から、だとか。
Posted by lints at 00:00│Comments(0)
│和菓子・甘味
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。