2020年05月01日
SENDAI KOFFEE CO.(センダイコーヒー)
2020年5月現在、焼き菓子お取り寄せサービス「おうちsk便」実施中。
(冷蔵・冷凍、Twitter、Instagram参照)
↓2008年11月の記事、2020年現在も営業中
文化の日、定禅寺通(中央の歩道)にて開催された
「杜の都のアート展」鑑賞+買い物後、
カフェ新規開拓に行ってみました。
<過去の価格例>
シナモンロール300(持帰り可)
スコーン 400(持帰り可)
チョコレートケーキ 450
(チャーリーNo.9 だったかな?)
店内は薄暗く、あちこちに凝った照明が。心地良く眠りに落ちそうな雰囲気です。
2~4人用×10テーブルといったところ(椅子orソファ)
チョコケーキは、ものすごくしっとり!もっちり?
見た目も食感も、よくあるタイプのガトーショコラ
(さっくりした感じで粉砂糖が振ってある)とはだいぶ違います。美味い。
お店のブログによると、このチョコケーキは
2008年5月くらいから~のメニューらしいです。
このお店、「センダイコーヒー」という名前なのに、私は紅茶を頼んでしまいました。。。
次回は珈琲を飲んでみたいです(豆の販売もしているようです)
(冷蔵・冷凍、Twitter、Instagram参照)
↓2008年11月の記事、2020年現在も営業中
文化の日、定禅寺通(中央の歩道)にて開催された
「杜の都のアート展」鑑賞+買い物後、
カフェ新規開拓に行ってみました。
<過去の価格例>
シナモンロール300(持帰り可)
スコーン 400(持帰り可)
チョコレートケーキ 450
(チャーリーNo.9 だったかな?)
店内は薄暗く、あちこちに凝った照明が。心地良く眠りに落ちそうな雰囲気です。
2~4人用×10テーブルといったところ(椅子orソファ)
チョコケーキは、ものすごくしっとり!もっちり?
見た目も食感も、よくあるタイプのガトーショコラ
(さっくりした感じで粉砂糖が振ってある)とはだいぶ違います。美味い。
お店のブログによると、このチョコケーキは
2008年5月くらいから~のメニューらしいです。
このお店、「センダイコーヒー」という名前なのに、私は紅茶を頼んでしまいました。。。
次回は珈琲を飲んでみたいです(豆の販売もしているようです)
●SENDAI KOFFEE CO.
http://purple.ap.teacup.com/sendaikoffeeco/
<アクセス>
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10~15分?
せんだいメディアテーク近く。
仙台市青葉区春日町4-25 パストラルハイム春日町1F
http://purple.ap.teacup.com/sendaikoffeeco/
<アクセス>
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10~15分?
せんだいメディアテーク近く。
仙台市青葉区春日町4-25 パストラルハイム春日町1F
book cafe 火星の庭
cafe mon st.lou(カフェモンサンルー)
SweetSpiceAsano(スイートスパイスアサノ)
紅茶と洋酒の店 LINKS(リンクス)
太郎茶屋鎌倉 仙台上杉店
Cafe Rocher(カフェ・ロシェ)
cafe mon st.lou(カフェモンサンルー)
SweetSpiceAsano(スイートスパイスアサノ)
紅茶と洋酒の店 LINKS(リンクス)
太郎茶屋鎌倉 仙台上杉店
Cafe Rocher(カフェ・ロシェ)
Posted by lints at 00:00│Comments(0)
│カフェ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。