2008年08月02日
レストラン拓
「すごく美味しい店を発見した」と聞き、
ランチに行ってきました。
http://r.tabelog.com/miyagi/rstdtl/4002957/
<アクセス>
仙台エクセルホテル東急(青葉通り沿い)
の裏、青いパラソルが目印です。
青葉通から見てホテル左側の小道沿い、
青葉通と南町通の中間くらい。
ランチに行ってきました。
http://r.tabelog.com/miyagi/rstdtl/4002957/
<アクセス>
仙台エクセルホテル東急(青葉通り沿い)
の裏、青いパラソルが目印です。
青葉通から見てホテル左側の小道沿い、
青葉通と南町通の中間くらい。
<定休>
日曜・祝日
<価格例>
ランチはA(1500円)・B(2500円)・C(3500円)の3種類。
<感想>
小さな仏料理店、
定員20名くらい?(2人席×7?、カウンター3席)。
一部個室っぽい?扉で区切れるようなかんじでした。
木のテーブル、
クリーム色の壁とテーブルクロスに白い食器。
窓が大きく、明るい店内でした。
--------------------------
●A(1,500円)
--------------------------
・スープ(にんじんとかぼちゃの冷たいポタージュ)
・パンorライス
・魚or肉料理(豚肉の香草パン粉焼き)
・デザート2種
(ミルクアイス、ココナッツのブラマンジェ)
・珈琲orエスプレッソor紅茶
--------------------------
●B(2,500円)
--------------------------
・オードブル
(3種盛り合わせ、にんじんのムースや生ハム+巨峰など)
・スープ(にんじんとかぼちゃの冷たいポタージュ)
・パンorライス
・魚or肉料理(子牛の粒マスタードソース)
・デザート3種
(ミルクアイス、ココナッツのブラマンジェ、クレームブリュレ)
・珈琲orエスプレッソor紅茶
--------------------------
ちなみに、
Cはオードブルが2皿に増えるようです。
私はAを選択、肉料理だけCの
「鴨肉のほしぶどうソース」に変更(+300円)。
どれも美味しかったんですが、
特にデザートのブラマンジェ。
ふるふると吸い付くような感触で、驚きました。
パン(おかわり可)がちゃんと温かくて、
薄皮パリパリなのも良かったです。
(喜んでおかわりしました)
さらに、スタッフの方も素晴らしかったです。
(調理は男性2人、ホールは女性2人)
荷物を置いた席の上に、汚れ防止の布が。
小さな店なのに、調理スタッフの声が聞こえないな…
と思っていたら、
(私の席からは見えなかったんですが)
どうも無言のまま連携がとれていたらしい!?です。
去年12月開店、まだ1年経ってないみたいですが、
良い店だなと思いました。
Dottore(ドットーレ)
il destino(イル・デスティーノ)
【閉店】RestaurantAiled’ange(エル・ダンジュ)
欧風食堂Felice (フェリーチェ)
レストランシェフ 二日町店
North Pole(ノースポール)
il destino(イル・デスティーノ)
【閉店】RestaurantAiled’ange(エル・ダンジュ)
欧風食堂Felice (フェリーチェ)
レストランシェフ 二日町店
North Pole(ノースポール)
Posted by lints at 23:00│Comments(0)
│洋食
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。