2009年01月25日
【閉店】パティスリー オープティブールジョン
※その後閉店?
---
西多賀旧道沿いのケーキ屋さん(2008年~)。
美味しいと聞き、前々から気になっていました。
Patisserie au petit bourgeon
パティスリー オープティブールジョン、
あるいはオウプティブールジョンと読むようです。
(覚えるのが難しい店名です)
●S-style Cafe→グルメスタイル→Patisserie au petit bourgeon
●@nifty厳選レストラン→パティスリーオウプティブルジョンのお店情報
↑これによると、有名なフランス料理店
「シェヌー」のパティシエールだった方のお店らしい?
<アクセス>
車で連れて行ってもらいました。
(地下鉄長町南駅か富沢駅が比較的近い?)
---
西多賀旧道沿いのケーキ屋さん(2008年~)。
美味しいと聞き、前々から気になっていました。
Patisserie au petit bourgeon
パティスリー オープティブールジョン、
あるいはオウプティブールジョンと読むようです。
(覚えるのが難しい店名です)
●S-style Cafe→グルメスタイル→Patisserie au petit bourgeon
●@nifty厳選レストラン→パティスリーオウプティブルジョンのお店情報
↑これによると、有名なフランス料理店
「シェヌー」のパティシエールだった方のお店らしい?
<アクセス>
車で連れて行ってもらいました。
(地下鉄長町南駅か富沢駅が比較的近い?)
286の1本隣・旧道沿い、すぐ向かいに七十七銀行が。
西多賀生協やサンマルク(ベーカリーレストラン)の近く。
<地図>仙台市太白区西多賀1丁目23-35
<定休>
日曜
<価格例>
ケーキ290円~
(円筒形のミニケーキ(チョコとカスタードの2種類)
はたしか100円くらいだったような…)
他にパン(クロワッサンなど)、
焼菓子(マカロン、クッキー、パウンドケーキなど)も。
<感想>
ケーキは小ぶりながら290円~と手頃なお値段。
一気に7個(!)買ってしまいました。
・ミニケーキ(チョコクリーム入り)
・ガトーショコラ
・ショートケーキ
・きんかんのタルト
・ムース・ピスターシュ?(ピスタチオのムース)
・キャラココ?(キャラメルとココナツのムース)
・プリン
トロリと濃厚なきんかんのタルト、
きんかんを使ったケーキは初めてかも?
白いココナツと茶色いキャラメルと、
2層のムースが重なっているケーキは見た目も綺麗!
キミドリ色の鮮やかなピスタチオのムースは、
中はふんわり甘いカスタードクリーム、
底(チョコスポンジ)に洋酒たっぷりダークチェリー。
複雑な美味しさです。
私は、ムースを使ったケーキはふだんあまり食べません。
でもこの店のムースはきめが細かく、緻密な舌触り。
さらにビックリしたのが、カスタードプリン!
同じプリンでも、例えば、パステルのなめらかプリンの
濃厚なクリームクリームしたかんじとは全然違います。
ほのかな甘さ、茶碗蒸しに似た食感。
軽く、軟らかく、口の中でふわっと溶けます。
底にはびっしりとバニラビーンズの粒、
カラメルソースの苦味がすごく美味しい!
空腹時なら10個くらい軽く食べられそう。
「ほわほわーん」とした気分になるプリンです。
西多賀生協やサンマルク(ベーカリーレストラン)の近く。
<地図>仙台市太白区西多賀1丁目23-35
<定休>
日曜
<価格例>
ケーキ290円~
(円筒形のミニケーキ(チョコとカスタードの2種類)
はたしか100円くらいだったような…)
他にパン(クロワッサンなど)、
焼菓子(マカロン、クッキー、パウンドケーキなど)も。
<感想>
ケーキは小ぶりながら290円~と手頃なお値段。
一気に7個(!)買ってしまいました。
・ミニケーキ(チョコクリーム入り)
・ガトーショコラ
・ショートケーキ
・きんかんのタルト
・ムース・ピスターシュ?(ピスタチオのムース)
・キャラココ?(キャラメルとココナツのムース)
・プリン
トロリと濃厚なきんかんのタルト、
きんかんを使ったケーキは初めてかも?
白いココナツと茶色いキャラメルと、
2層のムースが重なっているケーキは見た目も綺麗!
キミドリ色の鮮やかなピスタチオのムースは、
中はふんわり甘いカスタードクリーム、
底(チョコスポンジ)に洋酒たっぷりダークチェリー。
複雑な美味しさです。
私は、ムースを使ったケーキはふだんあまり食べません。
でもこの店のムースはきめが細かく、緻密な舌触り。
さらにビックリしたのが、カスタードプリン!
同じプリンでも、例えば、パステルのなめらかプリンの
濃厚なクリームクリームしたかんじとは全然違います。
ほのかな甘さ、茶碗蒸しに似た食感。
軽く、軟らかく、口の中でふわっと溶けます。
底にはびっしりとバニラビーンズの粒、
カラメルソースの苦味がすごく美味しい!
空腹時なら10個くらい軽く食べられそう。
「ほわほわーん」とした気分になるプリンです。
タグ :閉店
【閉店】cafe tant pour tant(カフェタンプルタン)
【閉店】MEALS(ミールズ)
【閉店】Amandier(アマンディエ)
【閉店?】岩手ダイニングDanaha(ダナハ)
【閉店】デル・カピターノ
【閉店】ブラザー軒
【閉店】MEALS(ミールズ)
【閉店】Amandier(アマンディエ)
【閉店?】岩手ダイニングDanaha(ダナハ)
【閉店】デル・カピターノ
【閉店】ブラザー軒
Posted by lints at 23:40│Comments(0)
│閉店
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。